BLOGブログ

【映像制作を検討中の方必見】アイデアを生み出すポイントを解説

動画製作をしたいけどアイデアが浮かばない。なんとなくイメージは出来ているが、どこかで見たことがあるようなありきたりのイメージになりがち。など、アイデア出しに苦慮したご経験はありませんか?

では、何故アイデアが浮かばないのか。どのようにアイデアを出して行けば良いのか。何が障壁となりアイデアの創出を妨げているか。色々な角度からアイデアを創出する方法を見て行きましょう。

今回は映像制作におけるアイデア出しのポイントについて解説して行きます。

アイデアを出す前に

一番大事なことは演出や構成ではありません。一番大事なことは誰に何を伝えたいのか。ということです。仮にとても現代風に格好良くおしゃれに映像制作できたとしても、ターゲットにメッセージが伝わらなかったら良い映像作品とは言えないでしょう。まずは、決してブレてはならないターゲットを設定していきましょう。ターゲットによって伝えたいメッセージや見せ方が大きく異なります。ターゲットが明確であればあるほどイメージしやすくなりアイデアが浮かびやすくなるでしょう。そして次に何を伝えたいのか。貴社が伝えたいメッセージはたくさんあると思います。しかし伝えたい内容があれもこれもとなるとメッセージ(思い・熱量)が分散されてしまい、ターゲットの心に刺さらないといった事象が発生します。そのため、伝えたい内容も厳選する必要があります。
ターゲットは絞りペルソナ設定(より詳細な人物像)まで行うことで、はじめて貴社が伝えたいメッセージも具体的になって行くでしょう。

囚われをなくす

ではここからはアイデア出しの方法について見て行きましょう。
アイデア出しにおいて最も障壁になるといっても過言ではない。それは「予算」です。この予算という障壁が我々のアイデア創出を妨げている要因の1つです。「この発想は莫大な費用もかかりそうだ」「この発想は実現不可能だろう」と諦めてしまっていませんか?

もちろん予算はとても大事ですが、アイデア出しを行うにあたり一旦予算は考えずに思いつく限り書き留めておきましょう。
「莫大な費用がかかりそうだ」「この発想は実現不可能だろう」と思っていたものが、プロの映像制作者からすると想定よりも安価で実現できる場合もあります。まずはそういった囚われをなくし多くのアイデアを出していく事をお勧めします。

構成を考える

構成は映像制作において重要なセクションです。

例えば、ドキュメンタリー要素・ドラマ要素・インタビュー要素・アニメーション要素・バラエティ要素など大枠のジャンルを定めておきましょう。その後に人選や場所、尺(時間)といった演出よりの構成を考案します。この時点である程度の方向性が固まってきます。

例:30代男性転職検討者(ペルソナ)、熱意のある正社員を募集(内容)、ハッピーエンドのドラマ要素(構成)のように、誰に何をどのように伝えるのか。を絞ることが出来ます。

そして「ドラマ要素であれば1分は短すぎるだろう。10分くらいなら伝えたい内容は網羅できそうだ」など尺を決定し、社員を起用するのか演者を起用するのか、撮影場所は本社にするかスタジオにするのか、それともロケにするのか。といったフェーズに入ります。ドラマの構成は囚われをなくし多くのアイデアを出して行きましょう。

アイデアは必ずしも冒頭から出す必要はなく「自社製品を田舎に暮らす両親に届け、生活が豊かになる」「ハイテクノロジーな未来を創り発展した世界をみせる」など最後(オチ)からアイデア出しをするなど、色々な角度から発想してみてください。

一人で考えず、複数人で考える

1人で考えていると行き詰まってしまったり、発想の限界を感じてしまうことがあります。しかし複数人で考えると1人では思いつかなかった発想も飛び交うものです。そこからまた新しい発想が生まれ、多くのアイデアがストックされていくでしょう。

出てきたアイデアは「それは無理だ」と否定はせず、全てを書き留めておきましょう。斬新な発想や非現実的な発想がもしかするとダイヤモンドになるかもしれません。

ライバル企業の映像を見る

アイデアに困った際はライバル企業や類似企業の映像を見てみましょう。

そこでは映像を見るというより、誰に向けたどんなメッセージなのか。を重点的に観察することをお勧めします。
良い部分はアイデアとしてストックし、新たな発想を生み出す材料にするのも良いでしょう。しかし映像ばかりに気を取られてしまうとアイデアが偏り、演出の方に気が取られてしまい、気が付いたら似たような映像になってしまっていたというケースも散見されます。

オリジナリティは演出や構成ではなく、貴社の製品・サービス・事業内容・理念にあります。そのオンリーワンを誰にどのように伝えるのか。この本質はブレてはならない要素です。

プロの映像制作者に依頼

ライバル企業との差別化を図りたい、差をつけたいとお考えの場合はプロの映像制作者へ依頼するのが最良の選択と言えます。

ある程度の方向性が定まっているのであれば、プロの映像制作者は豊富な経験とアイデアをもとに最良の提案してくれます。打ち合わせの際にアイデアやイメージの詳細を言葉でも伝えておくと良いでしょう。しかしイメージをうまく言葉にできない場合もあると思います。その際は身振り手振りでも良いので伝えてみてください。例えば外国人対し急に英語が出てこなかった際にジェスチャーでも、ある程度理解してもらえるのと同様にプロの映像制作者も理解してくれる方が多いのです。

まとめ

一番大事なことは演出や構成ではなく、誰に何を伝えたいのか。演出や構成はその目的の補助であることを忘れてはなりません。

ターゲットを絞りさらに詳細化させペルソナ設定を行い、伝えたい内容もたくさんあるとは思いますが、出来れば1つに絞っておきましょう。
「この発想は莫大な費用もかかりそうだ」「この発想は実現不可能だろう」と諦めてしまわず、たくさんのアイデアをストックしておくと次回の映像制作をする際にも役立つ武器となるでしょう。一旦は「予算」のことは気にせず、囚われをなくして自由な発想を心がけてください。

構成は大枠のジャンルを決めておくと、ジャンルに絞ったアイデアが創出されるでしょう。アイデアは1人で考えず、複数人で考えると多くの新しい発想が生まれ、そこからまた新たな発想が生まれて行きます。惜しみなくブレストすると良いでしょう。

ライバル企業の映像からヒントを得ることもお勧めです。そこでは映像を見るというより、誰に向けたどんなメッセージなのか。を重点的に観察しましょう。そして最後はプロの映像制作者に依頼することです。プロの映像制作者からは想像もしなかったような具体的なアイデアや提案が出てきます。皆さんが絞りに絞ったアイデアを更にブラッシュアップしてくれることは間違いありません。

弊社のサービス「ビデオブリッジ」はあらゆるジャンルのプロの映像制作者が登録しています。会員クリエイターは全国に点在しておりますので、安心安全なご依頼が可能です。
貴社のアイデアを映像として表現してみませんか。まずは無料会員登録してみてください。

 

関連キーワード
VIDEOBRIDGE編集部

VIDEOBRIDGE編集部

VIDEOBRIDGE編集部 です。 読者の皆さんに少しでもお役に立てるような情報を記事としてご提供して参ります。宜しくお願い申し上げます。

プロフィール詳細